top of page
Sound The Bamboo
音を出す道具としての竹
The bamboo as a tool which makes sound


竹の特性として中が空洞の円柱ということで、古くから楽器として使用されてきました。雅楽の笙しょう
篳篥ひちりき、等は最古の楽器ですが、竹冠の漢字が示すように竹で作られています。竹は古くから音を出す道具として使用されてきました。

笙
shou

世界最古のオーケストラとされる雅楽に使われるパイプオルガンのルーツ。ハーモニカのように吹いても吐いても音が出る

尺八
Bamboo Flute
尺八(しゃくはち)は日本の伝統的な木管楽器の一種です。リードのないエアリード楽器に分類されます。


様々な竹を使った楽器
The musical instrument using various bamboos









北京グリーンバンブーオーケストラ
Beijing Green Bamboo Orchestra

バリのバンブーオーケストラ

Bamboo orchestra of a barricade
竹のレコード針
The phonograph needle of a bamboo


バンブースピーカー
Click here ⇒
竹筒の中の振動によって音の出る竹スピーカーは自然音や自然素材で出来た楽器の音と良く合います。



jyoyama
juppoen
bamboofactoryproduct.com

bottom of page